北海道公立学校事務職員協会 役員候補選出規程

第1条   目的
 この規程は会則第13条第2項に定める役員を選出する事務が会員に周知され、公明かつ適正に行われることを目的とする。

第2条   選出方法
 会長・副会長・事務局長・監事の選出にあたっては、推薦候補者並びに立候補者(以下「候補者」という。)の中から選考委員会において選考の上、総会に提案する。

第3条   候補者の届出
 各支部長は、候補者を取りまとめ本部に報告する。
 なお、推薦にあたっては、予め本人の承諾を得るものとする。

第4条   選考委員等
 1 選考委員には、全道の各支部長が、別表第一に定める輪番により各年度ごと、その任にあたる。なお、選考委員は、その職務行為を他人に委任することはできない。
 2 選考委員長は、委員の互選とする。

第5条   選考委員会
 1 選考委員会は、候補者の中から役員候補者を決定する。
 2 選考委員長は、前項の役員候補者を会長に報告する。 また、第1回評議員会に定期総会の議案として報告するとともに、定期総会に提案する。

附則
 この規程は、平成17年12月6日から施行する。

附則
 この規程は、平成19年6月18日から施行する。

別表第一(第4条第1項関係)

1次:石狩支部長、留萌支部長、宗谷支部長、日高支部長、根室支部長の5名。

2次:渡島支部長、空知支部長、胆振支部長、釧路支部長、札幌市立支部長の5名

3次:後志支部長、上川支部長、檜山支部長、網走支部長、十勝支部長の5名